神戸学院生が阿蘇を応援するブログ

熊本地震ボランティアをきっかけに始まった取材活動

2019-01-01から1年間の記事一覧

地域・大学連携で防災学習会を開催しました

本学学生が地域・大学連携防災イベントを、長坂地域福祉センター(神戸市西区伊川谷町)で開催しました。ボランティア活動支援室学生スタッフ災害班が、神戸市西区から助成を受けて実施したものです。 本学有瀬キャンパスが立地する地域の方々を中心に、約60…

学生スタッフが考える地域に根差した防災

ボラ室のⅠです。 12月も半ばになりましたね。今年中に済まさないといけない用事がいろいろあり、気持ちが焦ってしまいます。 さて、神戸学院大学は南海トラフなど自然災害に対する防災を考える機会を作っています。 その一環で、この週末にボランティア活動…

「ひょうご防災フェスタ」をポートアイランドキャンパスで開催

阪神・淡路大震災25年記念事業の「ひょうご防災フェスタ」が11月30日、本学ポートアイランド第1キャンパスでにぎやかに開催されました。 「家族みんなで楽しみながら防災意識を高めよう!」という事で、被災地のゆるキャラの着ぐるみが握手してくれたり、ク…

ノエビアスタジアム神戸で物産展、阿蘇神社復興の応援!

11月23日(土)勤労感謝の日、ノエビアスタジアム神戸の広場で被災地復興支援の物産展を開きました。2013年から毎年開いています。 売り上げの一部は、阿蘇神社の復興のため、寄付をします。 当日は、学生14人が朝から調理や会計、客の呼び込みなどの役割を…

熊本夏プログラム 学生レポートその7

熊本夏プログラムの学生レポートも今回で最後になります。 東海大学の方々と交流 9月1日 東海大学学生グループ(阿蘇復興への道)によるお話を伺いました。 東海大学は阿蘇キャンパス(農学部・農学研究科)が被災し、甚大な被害を受けておられます。被災し…

台風19号被災地、宮城に行ってきました

神戸学院大学から台風19号被災地学生ボランティア隊の第2陣が、宮城県で活動しました。11月16(土)と17(日)の二日間です。参加は、学生6名、引率教職員2名。 活動先は宮城県の最南端に位置する伊具郡丸森町です。 災害ボランティアセンターの紹介で、被災…

神戸では、被災地応援物産展を開催中!

神戸学院大学では11/1~4に、大学祭を開催しています。 そのひとつの企画として、ボランティア活動支援室学生スタッフ災害班は被災地応援物産展ブースを出しています。 熊本阿蘇から、宮城から、物産を取り寄せて、買っていただくことで大地震被災地の復興へ…

台風第19号被災地でボランティア活動に参加! 長野、宮城

甚大な被害を、とても広域にもたらしました台風第19号ですが、本学でも少しでも復旧・復興に役立てることとして、学生ボランティアを被災地に送り出します。 11/1~3に長野市(無事帰ってきました)、11/16~17と12/7~8には宮城県で活動を行う予定です。 ボ…

熊本夏プログラム 学生レポートその6

ボランティア活動支援室では、台風19号の被害を受けた地域への緊急支援活動に向けて準備を進めています。被災地の方々が、1日でも早く日常を取り戻せますように微力ながら支援活動させていただこうと思います。 ブログは熊本夏プログラムの報告の続きです。…

熊本夏プログラム学生レポート その5

原稿 経済学部2年次生 市坪 京楓(いちつぼ きょうか) 現地活動3日目の9月1日に、お昼の腹ごしらえに“道の駅阿蘇”に立ち寄りました♪ 秋といえば、「食欲の秋」や「味覚の秋」と言われるように、阿蘇の採れたて新鮮な野菜がずらりと並んでいました。 阿蘇…

熊本夏プログラム学生レポート その4

原稿 経済学部2年次生 吉田憲人 こんにちは吉田です。 夏のプログラムでは、西原村の仮設住宅と復興住宅に分かれて活動したのですが、僕は仮設住宅で活動した内容を紹介していきたいと思います。 仮設住宅では僕が想像していたよりも子どもたちは元気いっぱ…

熊本夏プログラム学生レポート その3

原稿 現代社会学部1年次生 髙橋 莉子 短期メンバーとして熊本プログラムに参加させていただきました! 参加した理由としては、現在も復旧・復興が続いている熊本の現状を知り、それを神戸の人たちに情報発信していきたいと思ったからです。 さて、4泊5日と…

熊本夏プログラム学生レポート その2

原稿 現代社会学部 1年次生 上田大樹 僕は8月31日に西原村小森仮設住宅へ訪問してきました。 そこで僕は子どもとふれあう「子どもプロジェクト」を行いました。 このプロジェクトは熊本学園大学が行っている活動で、神戸学院生がお手伝いさせていただきま…

熊本夏プログラム学生レポート その1

ボラ室のⅠです。 熊本の復興支援に行った学生から報告が上がってきています。順次公開していきますのでよろしくお願いします。 原稿 経済学部4年次生 冨岡純平 こんにちは! 冨岡純平です! 今回は熊本学園大学ボランティアセンターの仲介で、 復興公営住宅…

番外編 ブログメンバー紹介 その7

ボラ室のⅠです。 ボランティア活動支援室では、熊本の復興支援のほかに東北の支援活動も続けています。この週末には学生10名が東北に赴き、当時の様子を語り部さんに伺ったり、現在の復興の状況を学習してきました。今後も、忘れない、語り継ぐことを大切に…

番外編 ブログメンバー紹介 その6

ボラ室のⅠです。 熊本夏のプログラムも無事終わり、学生たちはそれぞれ思いを胸に帰ってきました。 活動報告が来週あたり上がってきますが、それまでのつなぎ?でブログメンバー 数珠つなぎ第6弾をお届けします。 *…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…

熊本夏プログラム第二陣  明日出発!

ボラ室のⅠです。 雨模様です。 きょうは、熊本夏プログラム短期組の事前研修会がありました。 門前町商店街での活動や、西原村の仮設住宅と復興住宅での企画について内容を詰めて話し合い、また、ボランティアの心構え等確認しました。 明日夜のフェリーで神…

熊本夏プログラム 第一陣活動中!

こんにちは。ボラ室のⅠです。 暑い日が続いていますね。日本はどうも亜熱帯の国になっていってるようです。この先漠然とした不安を感じます。 さて、熊本夏プログラムが始まっています。 23日夜のフェリー(さんふらわあ)で神戸から大分へ向かい、翌日お昼…

熊本夏のプログラムに向けての視察 2日目

原稿 現代社会学部 2年次生 滝川拓海 熊本視察2 ⽇⽬は、1 ⽇⽬に引き続き悪天候で、避難勧告を知らせるアラーム⾳で⽬覚めました 天候の影響で午後のプログラムがなくなり、午前だけの活動となりました 2 ⽇⽬のプログラムは⻄原村仮設で熊本学園⼤学さんと…

熊本夏のプログラムに向けての視察 1日目 後半

原稿 人文学科 2年次生 矢野好泉(ヤノ ミナミ) こんにちは! 神戸学院大学ボランティア活動支援室学生スタッフ災害班の矢野です! 今日は前回の続き、私が6月29日、30日に熊本を訪れたときのことを書きます!! 前回も言いましたが、この2日間は本当に悪…

熊本夏のプログラムに向けての視察 1日目前半

ブログメンバー紹介は一旦お休みして、8月の熊本夏プログラムに向けて打ち合わせに行った時の様子をお伝えします。 原稿 人文学科2年次生 矢野 好泉(ヤノ ミナミ) みなさんこんにちは! 神戸学院大学ボランティア活動支援室学生スタッフ災害班2年の矢野…

番外編 ブログメンバー紹介 その5

ブログメンバー数珠つなぎ第5弾です。 ゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚ こんにちは! ボランティア活動支援室学生スタッフ災害班3年生の江見 美杏子(えみ みあね)です えみちゃんって呼ばれてます♪ 災害班の活動デビュー…

番外編 ブログメンバー紹介 その4

ブログメンバー 数珠つなぎ第4弾です。二人連続でいきますね。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*….. ご紹介に預かりました、人文学部人文学科2年の岡田菜々子です。 趣味は服をデザインから創作すること、バンドでベースをすること、クラシックピアノを演奏…

番外編 ブログメンバー紹介 その3

ブログメンバー数珠つなぎ第3弾です。 ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥… ご紹介に預かりました。総合リハビリテーション学部社会リハビリテーション学科2年次生の津田拓海です。 災害班学生スタッフとして被災地支援のデビューは学祭の物産展(後列右端) …

番外編 ブログメンバー紹介 その2

ちょっと間が空いてしまいましだが、ブログメンバー数珠つなぎ第2弾です。 ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥… まりこ先輩からご紹介に預かりました。 人文学部人文学科2年次生の矢野 好泉です!(やの みなみと読みます) 大自然、阿蘇外輪山をバックに 初め…

番外編 ブログメンバー紹介 その1

ボランティア活動支援室のIです。 番外編<神戸ネタ>の第2弾として、神戸の学生ボランティアの紹介をします。 どんな学生が熊本や阿蘇で活動をしているのか、このブログを書いているのか。 リレー方式で記事を書いてもらいます。 少しゆるい感じになります…

神戸ぶらり旅 六甲山~ハーブ園

ボランティア活動支援室のIです。 春プログラムの取材原稿がひと段落つきましたので、番外編として<神戸ネタ>でいきます。阿蘇と神戸の魅力が融合して、なんだか新しいことが始まらないかなと期待しつつ… 熊本には阿蘇山というカルデラからなる素晴らしい…

番外編 大人の阿蘇旅

こんにちは。 ボランティア活動支援室のIです。 大阪の友人が熊本に住む友人(以前も特派員として登場)と女子旅を楽しみました。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 6月初め伊丹空港~熊本空港に降り立ち、九州横断バス内で現地友人と合…

〔阿蘇ぶらり〕何度でも推すぜ、馬ロッケ・たのしゅー・阿蘇の大地! 

原稿 経済学部1年次生 中井涼介 ・学年は執筆時 今回は食べ歩きを中心に楽しみました! まずは、とり宮さんで一番人気の「馬ロッケ」をいただきました。 馬ロッケは揚げたてということもあり、アツアツで外はサクサク、中はホクホクのじゃがいもと甘めに味付…

熊本支援の物産展しました!

原稿 人文学部人間心理学科 3年次生 篠田茉莉 こんにちは! 神戸は最高気温が29度予報の日もあったりと、梅雨を吹っ飛ばして夏が来た感じがします。 今年3年生の私は、最近何かとインターン説明会だの就活ガイダンスだの夏は夏でも就活に追われる夏だと思う…